東大阪の新築一戸建て・自由設計をてがけるエトワールヴィル CENTURY21 新星不動産販売

BLOG

小阪本町2丁目 新築一戸建て販売開始しました♪

2023年07月23日

連日35℃前後で暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?夏バテなどしないように頑張っていきたいですね♪

さて、今回は先日販売を開始したエトワールヴィル小阪本町についてご紹介いたします。

立地としましては近鉄奈良線「河内小阪」駅 徒歩10分のところに位置しておりまして、通勤・通学がとても便利になっています。とくに、「河内小阪」駅以南は東大阪でも非常に人気のある場所でなかなか土地が出てこないエリアですのでご興味あるかたはお早めのお問い合わせをオススメします♪

お問い合わせ先
電話0120-826-100または当社ホームページ右端のタブ(ご来店・ご来場・リモート予約)からお申し込みください♪笑顔あふれる営業スタッフが現地のご案内させていただきます♪

菱屋西2丁目販売開始しました♪

2023年07月09日

まだまだ天気がぐづつきすっきりしない天気が多いですが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

梅雨明けまでもう少しなので頑張っていきましょう♪

さて、今回は新たに販売を開始したエトワールヴィル菱屋西2丁目についてご紹介いたします。

まず、場所といたしましては近鉄大阪線「長瀬」駅 徒歩4分と通勤・通学が非常に便利な場所となっています。そして、ひしの美保育園(徒歩3分)、桜橋小学校(徒歩10分)、上小阪中学校(徒歩8分)とお子様の通学も便利な場所に位置しております。

また、商業施設はスーパーマーケットのラッキー長瀬店が徒歩5分と生活至便な場所となっています。

次に物件ですが、土地の広さは約124.85㎡(約37.76坪)と30坪を大きく超えており、リビングは20帖、他の4つのお部屋6帖以上、車は2台駐車可能など様々な用途に対応した自由設計が可能になっています。また南向きの物件ですのでお日様の光も十分に差し込みます♪

周辺には当社モデルハウスもございますのでぜひ実際にご見学されてはいかがでしょうか?

お問い合わせ先
電話0120-826-100または当社ホームページ右端のタブ(ご来店・ご来場・リモート予約)からお申し込みください♪笑顔あふれる営業スタッフが現地のご案内させていただきます♪

俊徳町5丁目 販売開始♪

2023年06月17日

最近は最高気温が30℃近くになって暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?まだまだ夏の序盤ですが暑さに負けず頑張っていきたいものですね♪

さて本日は新しく販売を開始した俊徳町5丁目の物件をご紹介します。

まず立地ですがこちらはJRおおさか東線「JR長瀬」駅 徒歩8分、近鉄大阪線「俊徳道」駅 徒歩9分と通勤・通学が便利な場所に位置しております。また近くにはライフ太平寺店(徒歩3分)、俊徳公園(徒歩2分)、みどり幼稚園(徒歩6分)などがあり生活至便な場所となっています。

周辺には当社モデルハウスもございますのでぜひ参考にご見学されてはいかがでしょうか?

お問い合わせ先
電話0120-826-100または当社ホームページ右端のタブ(ご来店・ご来場・リモート予約)からお申し込みください♪

笑顔あふれる営業スタッフがご対応させていただきます♪

東大阪ふれあい祭り

2023年05月14日

GWの連休が終わり少しずつ 暖かくなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

本日は東大阪ふれあい祭りをアップします。
前回のブログでも言及しましたが東大阪では年に1回、東大阪ふれあい祭りというものを開催しています。今年はあいにくの天気ですが、13日には花園中央公園で花火が雨の中行われました。本日14日は近鉄奈良線「布施」駅~「八戸ノ里」駅までの道路を歩行者天国にして様々な催しが開催されています。

午後5時まで開催されているのでお近くにお住まいの方はご家族で散歩がてらご見学なされてはいかがでしょうか?

東大阪市民ふれあい祭り♪

2023年04月16日

桜も一段落し、新芽が芽吹く時期になりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

さて、今回のテーマは5月13日14日に開催される「東大阪市民ふれあい祭り」についてです♪
このお祭りは昭和53年から続く東大阪市の5月の一大イベントとなっていまして、毎年たくさんの方が訪れます。もっとも、昨今のコロナによりここ数年は規模を縮小して行われていましたが今年は例年通り開催されます。

その内容としては2日目に近鉄奈良線「布施」駅から「八戸ノ里」駅まで歩行者天国にして行われる催し物と1日目の前夜祭として花園中央公園で行われる花火があります。個人的には花火がオススメです!もちろん天神祭や淀川花火大会のように派手ではないのですが、規模が小さい分気軽に間近から見れるのが楽しいですよ♪

ぜひお近くにお住まいの方は自分だけの花火が見えるベストポジションを見つけて鑑賞するのはいかがでしょうか?

※お祭りの詳細等については「市政だより」などをご参照ください。

PAGETOP